2021/01/15

【注意】 フィッシング詐欺? UCカード利用確認メールが来たぞ!

 メーチェックをすると・・・『アットユーネット』と言うところから 『【重要】UCカードご利用確認』というものが届いていた。

内容は・・・

 『このたび、ご本人様の御利用かどうかを確認さていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードの御利用の一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願いします。』

とのこと。 で、この確認をしないと『カードの利用制限が継続』されると書かれている。 その下には 『ご確認はこちら http://www2.

uccard.co.jp.***.com』のURL

 しかし、アットユーネットの心当たりは全くなし。念のため財布を確認すると、先日久しぶりの映画に使ったTOHOシネマズのカードがUCだったので、もしかしてとも思ったのですが・・・2本映画を見た程度(¥3,000弱)で利用確認もなぁ。

 まぁ、結論から言ってしまうと 典型的なフィッシング詐欺メールです。 頼りになるなぁ。インターネット先生w 検索してみると、どうもこのメール 新年からばらまかれているようで。・・・皆さん気をつけましょう。

 

 そういえば・・・『アマゾンプライムのアカウントが停止されました』みたいなメールも沢山届きます。・・・・こちらはプライムに加入してないのですぐ嘘だとわかりますがw・・・職場の代表メールのも届いているのが面白いw

 

 

| | コメント (0)

2021/01/11

高い買い物

Dsc_0048

 久しぶりの『高額商品』・・・『4k 対応テレビ』を買ってしまいましたよ。・・・で、リビングで今テレビ2台稼働中w

 いや、同じメーカーのテレビなら、ハードディスク録画、そのままみられると思ってた。 接続してみたら『初期化しますか?』 慌ててHDレコーダーにムーブしているところ。

 とは言え、年末年始に録ったヤツとか、数年前からみてない奴とか、先週始まった新作の第1話とか・・・こりゃ連休初日にやらなくちゃダメだったねw

 あわせて・・・ひろ(むすこ)の部屋用のエアコンも注文しまして・・・うん。かなりの出費だなぁ。

 さすがに在宅授業の大学生。寒い部屋でのリモート受講はかなりつらいようでw 部屋中荷物も多くてストーブは危険だし。

 夏にも『暑い!』と苦情が出たのだが、夏休みに入ってなんとかうやむやにして誤魔化したのだが、さすがにことしのさむさはねぇ。

 

| | コメント (0)

2021/01/02

福袋

Dsc_0038

 正月らしく、『初売り』へ出かける。・・・とは言っても、いった先は1日から開いていたんだけどねw

 で、カルディの福袋を購入。無難に普段使い(コーヒーの水筒2本サイズ)用のものにしました。まぁ内容はブラジルとかのあまりのまないヤツでしたが。

 それも正月らしくて良いかw

| | コメント (0)

2021/01/01

明けましておめでとうございます。

 新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 って、年賀状に書くべきなのでしょうが、ここ数年積極的に年賀状書いてないなぁ。 友人にはそれこそメール送って済ませてしまうから。

 とは言っても、数枚は届くもの。慌ててプリンターをつなげて返事を・・・あれ?もしかしてプリンター使うのも昨年正月以来?

 で、私のノートパソコンは昨年壊れたので、おねぇの最新機種に繋げて・・・あれ?反応しないぞ? ドライバーもホームページには『Windows8』までしか無かったからもう『古い』んだろうね。

Horizon_0002_burst20210101180333257

 と言うことで、急遽行った家族会議の結果、新規購入したプリンター・・・PC屋の初売りに間に合うくらいの即決でしたw

 ホントはFAX付きにしてPC周りを整理したかったんだけど・・・予算がw だって、家族会議で決まったはずなのに、私の財布から購入することのなったのだもの。

 ちなみに、一緒に行ったひろ(息子)はPC屋で『不幸袋』買ってました。

| | コメント (0)

2020/11/25

みかん

Horizon_0001_burst20201125132340222_cove

 今の職場は『みかんの名産地』・・・で、このようにご近所さんから『おすそ分け』が届きました。 コンテナ2杯w

 しかし、職員はほぼ地元以外の人間なので・・・3日もたないでしょうw

 さては、このような恩恵は有り難いのだが、ちょっと困ったことも有るのです。 それは通称『みかん渋滞』・・・みかん切りのために人が集まって来るため、朝、交通渋滞が起こるのですよ。通常より15分は余計にかかる。5分10分早めにでてもあまり変わらないので、遅刻しない程度に早起きしています。

| | コメント (0)

2020/11/24

ジングルベル

 ほぼ毎日、夜の散歩で1時間ほどウォーキング(徘徊?)しているのだが・・・途中にあるホームセンターから「ジングルベル」が聞こえてきた。 「まだ11月」と思っていたが、クリスマスまでちょうど1ヶ月何だね。

 いろいろあった今年も押し詰まってきました。 やり残しないよう頑張らなくては!

| | コメント (0)

2020/09/06

Dsc_0747

    九州地方に台風接近。コース的にかなり離れた静岡県も強い風が吹いてます。空模様も不安定・・・夕方ざっと雨が来て・・・東の空に『虹』が架かりました。

| | コメント (0)

2020/08/21

MRI検査

Dsc_0723

 休みをもらって、MRI検査に行ってきました。

 昨年、年齢的に『能ドック』を受けさせられて、『画像診断したら不審な点が・・・』と呼び出され、まぁその時は『加齢によって現れる症状なので特に問題なし』とは言われたが・・・『念のためもう一度MRI撮りましょう』とのことでの検査です。

 結果・・・特に問題は無かったのですが・・・まぁ、『脳梗塞とかに注意してね』とのこと。 もうね、50過ぎればみんな該当するんじゃ無いのか?

 で・・・『じゃぁ、また5年後ぐらいにMRI撮りに来てください』だってw・・・うん。病院って何で検査が好きなんだろうw・・・受ける方はいやなのにw

 職場でもこの夏の検診で『尿酸値がおかしいので再検査!』と言われた者がいて・・・再検査前まで事務室で『どうなるんだろう』と不安を訴えていたのですが・・・でも行ってみたら数値を診て『何で再検査に呼ばれたんでしょうか?』と医者に言われたとかw・・・いゃ、呼んだのあんたでしょうが!! と怒ってましたがw

 まぁ、何事も無く良かったね ということで。

| | コメント (0)

2020/04/10

緑茶

Dsc_0606_20200410135301   

 人事異動で新しい職場に赴任して10日・・・だいぶ落ち着いてきた のかな?

 とりあえず、今度の職場は 『朝、緑茶が出てくる」職場ですw・・・さすが静岡ww

 まぁ、今までのところが施設が古く・・・水道管が錆びていたので『赤水』蛇口から出てきてお茶どころじゃなかったんですけどねw

 ということで、久しぶりに 『my湯呑』が活躍しています。・・・この仕事に就いた時から使っている『36年(37年?)もの』の骨董品ですが。

 

 さて・・・急な異動発令(3月直前に急に言われたw)から、ほとんど土日なしで仕事片付けてきましたが・・・十分な締めができたとも言えず、『前職場からの電話』に毎日おびえています。・・・電話の音恐怖症が発生中w それでも4月に入ったのでブログ復活しようかと、4月1日には何とかUPしたけれど、その後が続かずずるずると10日も過ぎてしまいました。

 さすがに先週の土日は『休日出勤』はしなかったけど、溜まっていた家事(主にアジサイ等の植物管理)を片付けて、鉢をもって立ったり座ったり・・・おかげで筋肉痛を起こしてしまいました。(そりゃそうだよね。3月はほとんど毎日8時間以上机に向かって事務処理していたんだから)

 ということで、割と仕事も落ち着いて(とはいえ、ここのところのコロナ関係でスケジュールがめちゃクチャですが)きましたので・・・のんびりブログが書ける毎日が戻ってくればいいなw

| | コメント (0)

2020/02/26

いろいろ中止

    コロナウィルス・・・静岡はまだ感染が出ていないようですが、私の回りにもいろいろと影響が出てきました。

    はじめは、今日の会合出席者宛に『マスク着用・体調不良者は無理せず休め』との連絡メールが届いた。で、次は私の出張するはずだった28日の事務説明会が中止との連絡が来て、そのあと立て続けに3月出張の中止の連絡メールが続々と・・・政府の発表があって急激にいろいろ動いたようですね。

    事務仕事として『旅費計算をしなくて良いから楽!』・・・じゃ済まないのが厄介なところ。旅費予算執行計画を事務所に提出しているので、取り止めに伴う減額を報告しなくちゃいけないんだよな。・・・年度末でただでさえ忙しいのに。

    聞いたところによると・・・卒業式とかも来賓を断ったり、下級生の参加が無くなったり・・・いろいろと影響が大きくなって来ましたね。

    で、JRウォーキングも『3月15日まで開催中止』になったようで・・・困ったもんだ。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧