2015/03/05

kitkat 焼いておいしい チーズケーキ味

150303 久しぶりの kitkat しかも 『焼いておいしい』タイプ・・・kitkat 『焼いておいしい チーズケーキ味』・・・先週ぐらいから店頭に並んでたね。

 そのまま食べたけど・・・充分美味しいよ。 ただ、前回の『焼いて~』も実際焼いてみると味が変わって美味しいとのことでしたので・・・3ヶ入りの一つは焼いてみることにしましょう。

 そういえば昨年夏に 『焼きキットカットケース』ってヤツを買ったはずだが・・・何処に置いたっけ?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/03

チロル プレミアム クッキー&チョコ

150303 ローソンで見つけた・・・チロル 『プレミアム クッキー&チョコ』・・・包み紙の類似性から 1月に買った『ザッハトルテ』の姉妹品ですね。・・・当然『ホワイトデー用』と言うことで。

 味は・・・まぁ 普通の『クッキー&チョコ』と同じかな?・・・多少ミルク感が強いのが『プレミアム』と言うことなのでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/25

クリスプサンダー

150215 バレンタイン時期に購入して忘れていたw・・・ユーラク 『クリスプサンダー』
気にしてみると・・・ブラックサンダーの姉妹品って割とあるのね。

 パフ多めのサクサクした一品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/23

スターバックス さくらラテ

150222 昨日、おねぇとデートw・・・おねぇが大学に行けなくなって(理由不明)、それでも春休みなのでとりあえず帰ってきたことは先日書きましたが・・・まぁ、今後どうするにしてもとにかくゆっくり休ませましょうと様子見の毎日・・・でもね、どう見ても『普通』なのですよ・・・何が原因だったのかなぁ?
 で、多少ホームシックの気も見られたので、とにかく(ウザがられても)おねぇをかまってあげようと思いましてw

 ジーパンが欲しいというので『ユニクロ』行ったり(買ってあげました)・・・『ヘタリア』を探しているので本屋を巡ったり(これは見つからなかった)・・・

 で、スタバで昼食・・・おねぇが飲んだのがこの『さくらラテ』・・・スタバなんてあまり行かないので、季節限定品を選んだようです。

 が、おねぇ・・・『あれ?なんかこの味、飲んだことがあるぞ?』・・・どうも去年の受験の時、どこかの試験会場近くで飲んでいたようでw

 その後・・・『通学用のバッグでもう少し大きなものが欲しい』と言うことでショルダーバッグを買わされましたが・・・大学、続ける気持ちが出てきたようで・・・良かった良かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/18

ユーラク クリスプサンダー

150215_2 紹介時期を少々逃してしまったチョコレート・・・ユーラク 『クリスプサンダー』・・・バレンタイン向きだとは思わないけど、その時期に購入。(現在はコンビニでは見かけないな)

 名前の通り『ブラックサンダー』の姉妹品・・・通常品もパフとか入って割とさくさく感があるのですが・・・『ピーナッツとアーモンドプラリネ』の入ったチョコバー系の食感です。

 しかし・・・ブラックサンダーも今後気をつけてウォッチしていかなくてはいけないのかな?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/07

チロル 抹茶もち

150203 今日も チロルの『もち』シリーズ・・・チロル 『抹茶もち』・・・ここのところ毎日新作チロルなので、火曜日に購入したものの紹介も週末になってしまうのがなんとも・・・

 さて、これも定番ですね・・・発売時期が多少ばらばらだけどw (1月発売の年もあれば、新茶の季節に出たときもあったと思う)
 味は、抹茶ミルク味・・・『もち』シリーズは食感が柔らかいのがよいね。・・・先日食べた『ミルクヌガー』は、歯が欠けるかと思ったものw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/06

チロル さくらもち(袋)

150201_2 なんだろなぁ・・・チロルシリーズが猛威をふるっておりますw・・・今年に入って何種目のチロルだろうか?
今日はコレ・・・チロル 『さくらもち』 

 これもすでに毎年見かける『定番』ですね。・・・桜の葉塩漬けパウダーのはいった、本格桜餅風味です。
個人的には・・・まだまだ春は遠い感なのですが・・・世間ではもう『春物』シーズンなんでしょうね。 我が家の春は・・・息子の高校受験発表のある3月中旬頃の予定。・・・が、もし人事異動の対象になってしまうと・・・春を感じるまもなく過ぎ去ってしまう可能性も・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/05

カプリコスティック × ROYCE’

150203 コラボ商品というのは・・・一斉解禁になるのでしょうか? 昨日に引き続きの『ROYCE’』コラボ商品・・・グリコ 『カプリコスティック × ROYCE’』・・・まぁ発売はこちらの方が早かったですけどね。(実際購入したのも先週末でした。)

 カプリコって、『カラフル・ポップ』(いちご味のイメージが強いので、ピンクのイメージ)な商品だと思っていたのですが・・・なんか『オトナっぽい』商品になっております。・・・主に『ROYCE’』カラーが前面に出ているためだと思われますが。

 でもね・・・『何を作ってもあの形』になるチロルとちがって・・・普通にチョコレートも作っている企業がチョコレート会社とコラボって・・・なんか『負け』だと思うんですけど・・・グリコさん大丈夫ですか?

 解説(箱のウラだけどw)によると・・・『エアチョコ』のグリコ と 『良質な素材・オリジナリティ』のロイズ が共同開発した 『上質なカプリコスティック』 なのだそうです。・・・フォローになってないかw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/04

チロルチョコ ロイズ

150204 私もちょくちょく通販でお世話になっている、あの『ROYCE’』が・・・まさかのチロルチョコとのコラボ!!・・・名前もそのまま チロルチョコ 『ロイズ』
 コンビニ売りと言うより なんか、そのままロイズの通販カタログに載っていても良いような・・・ど直球の包み紙です。
 セブンイレブン専売なんだとおもうけど・・・しっかり『バレンタイン専用コーナー』に置いてあったw

 うん。美味・・・サイズ的にも、何個でも食べられる味です。
 『ロイズの生チョコレートを再現した味』 とのこと。 なんでも『常温(23℃以下)で1ヶ月賞味はチョコレートの流通菓子では画期的!』なのだとか(プレスリリースより)

 ・・・ごめんなさい。私の理解力が足らないのか・・・『何』が『画期的』なの? 普通のチロルチョコって、半年以上賞味期限があると思うのだが ??

 あぁ・・・『生チョコ風』で『1ヶ月賞味』ってとこが 『画期的』 なんだろうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/03

ビッグチロル ひなまつり

150202 職場に飾った『雛飾り』・・・『ビッグチロル ひなまつり』・・・これ 時期もの として、毎年発売されます。

 お内裏様とおひな様 は 『ビス』・・・三人官女 は 『ふんわりピーチ』・・・箱には入っていたのだけれど、飾る場所の無い五人囃子 は 『いちごバニラ』味

 これ、昨年も飾ったのですが、流石にまわりは『大人』・・・ちゃんとひな祭りが終わるまではチョコレートに手を出す人も無く無事でしたw(3日の夕方、職場の女性陣に配りました)・・・今年もこれから約1ヶ月、職場を見守ってくれることでしょう。

 さて、我が家の方の 『雛飾り』 は・・・今年は出すのかなぁ?・・・諸事情で今年は『正月飾り』も出さなかったからなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)