2020/04/22
2005/12/30
キッコーマン 蜂蜜柚子酢
本日立ち寄った店で発見・・・「キッコーマン 蜂蜜柚子酢」・・・これは、まさに「私のための」商品w
「蜂蜜からつくったお酢に柚子酢(ゆず果汁)をあわせ」た「酢飲料」ということで・・・水やお湯で「4倍」ほどに希釈して飲むものなのですが・・・「酢」の「酢酸」と「柚子」の「クエン酸」の「Wすっぱい」飲料。
私は単純に・・・「柚子の果汁に酢と蜂蜜を混ぜた物」だと思っておりましたら・・・「蜂蜜を発酵させて」作る「蜂蜜酢」という物があるのですね。・・・初めて知りました。
さて・・・一口。
とっても爽やかな味・・・かなり酸っぱいけどw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005/12/28
伊藤園 りんごの詰合せ
仕事納め・・・なんだけど、昨晩、喉に「エヘン虫」が取り付きまして・・・咳がひどくて熟睡できなかった。・・・「龍角散」捜さなきゃ。
ということで・・・「風邪の予防」の意味も含めまして・・・本日は「ビタミンC」の補給できる「果物ジュース」を購入。・・・「伊藤園 ビタミンフルーツ りんごの詰合せ」・・・「詰合せ」の名前の通り・・・「甘味」「酸味」「香り」が特徴の3種類の旬のりんごをバランスよくブレンドしたりんご果汁100%の保健機能食品(栄養機能食品)だそうで。
「甘み」の「レッドデリシャス」・・・「酸味」の「ゴールデンデリシャス」・・・「香り」の「ふじ」・・・なのだとか。
さて、一口・・・うん。美味しい。・・・どちらかというと、私好みの「酸っぱい」感。・・・この味のりんごを1個囓るのはちょっと辛いかな?って感じの酸っぱさです。・・・が、ジュースで飲むので問題なしw
この辺が、企業の苦労と努力の成果なのでしょうね。
本日の支出 伊藤園 りんご詰合せ ¥157-
伊賀の影丸(コンビニ本) ¥450-
※コンビニで「伊賀の影丸 七つの影法師の巻」を発見。ついつい購入。・・・じつはこの作品。しっかり全編を通して読んだことがないのです。・・・次巻は来月末発売。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005/12/27
チロル 宇治まっ茶
クリスマスが終わったと思ったら・・・コンビニの棚が「がらっと」変わりました。・・・チョコレートコーナーが「緑色」・・・まっ茶チョコレートが沢山並んでいるのです。・・・先日、こちらのブログでも「まっ茶チョコ」各種が紹介されていたのですが・・・実際、かなりの種類があるのですね。
で、本日購入したのは・・・「チロルチョコ 宇治まっ茶(もち入り)」・・・いや、30円のチロルチョコだけど、なかなか侮れない。
包みを開けると・・・中から「緑色」のブロックがw・・・なんか、ホント子供のおもちゃのような四角い固まりなのですが・・・味は「ミルク」の効いた「まっ茶」味・・・中の「もち」は・・・お餅と言うよりは、「ぼんたん飴」のような歯ごたえでしたがw
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2005/12/24
東ハト 苺のデザートショコラ
すっかり「12月の食べ物」になった感のある「いちご」・・・今日のショートケーキの苺も、充分「甘かった」・・・でも、本来の季節は・・・半年後の「初夏」だと思うのだが・・・美味しいからいいかw
で、お菓子の世界も・・・「いちご○○」って製品が数多く出るのもこの時期。
さて、今日のお菓子は・・・「東ハト 苺のデザートショコラ くちどけ粒苺」・・・今だけの季節限定品。
ショコラと名前は付いているけれど・・・製品の分類は「クッキー」のようです。・・・ピンクの丸形、しっとりタイプのクッキー・・・でも、名前の通り「チョコレート感」も割とあります。
程良く「甘酸っぱく」て、美味でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2005/12/16
ブルボン WADY
子供の頃から「カレー好き」・・・なんだけど・・・駄菓子で良くある「カレー味のせんべい・スナック類」は、あまり喜んで食べなかった。・・・カレー味の「カップ麺」もちょっと・・・理由は単純・・・本物のカレーのほうが美味しいから。
とはいえ・・・「カレー好き」「新製品好き」だから、コンビニで「カレー味の商品」を見かけると・・・ついつい期待して購入。・・・今年は「ガラムマサラ」という、「当たり」もあったしね。
で、今日コンビニで見つけたのがコレ・・・「ブルボン WADY 印度カレー味」・・・「うまさの中に辛さがある」のあおり文句に釣られましたw
チーズ味の「固形カロリーメイト」のようなスナック菓子に・・・たっぷりの「カレースパイス」がまぶしてありまして・・・うん。なかなか「カレーっぽい」・・・のだけれど、そんなに「辛く」ないよ。・・・それにターメリックスパイスが、なんか「粉末うこん」を食べているようで・・・(ターメリック=うこん なのだから、当たり前なんですがね)
姉妹品に「WADY 韓国唐辛子味」もありましたが・・・「美味」・・・チーズクリーム味の後に、ピリッと唐辛子がきいて・・・辛さに強ければ、こちらの方がおすすめです。
本日の支出 UCCブラック無糖 ¥105-
WADY カレー味 ¥105-
WADY 唐辛子味 ¥105-
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005/12/15
Tropicana Sparkling
昨日買ったジュース・・・「Tropicana Sparkling チェリーブレンド」・・・冬季限定 果汁100%の炭酸飲料・・・「りんごベースにチェリーをブレンド」したものなのですが・・・う~ん?・・・チェリーの味がどうも「安っぽい」のです。・・・美味しいのだけれど・・・なんか、夏に凍らせて食べる「棒状のジュース」・・・あの味に似ている感じがw・・・香料の加減かなぁ?
これのベースになっているりんごジュースなのかな?・・・「Tropicana Sparkling アップル 完熟ふじ林檎」
こちらも冬季限定・・・チェリーより1ヶ月早い「11月中旬」より「グレープ イタリアンブレンド」と共に店頭に並んでいたのですが・・・じつは、すでに飲んでいたのですw・・・なかなか、ここに書く機会が無くってw・・・(あっ、飲んだのは「林檎」の方だけですけどね)
こちらは、とても「私好みの味」・・・「林檎果汁100%」+「炭酸」の「アップルタイザー」にも負けないようなしっかりした味です。・・・が、炭酸は「自然発酵」したものなのか、「後から混ぜた」ものなのかは「?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005/12/14
ロッテ 小雪
今日は続けて「2品」目・・・久しぶりに職場の「のど飴」用に、キャンディーを購入・・・「ロッテ 小雪」・・・期間限定冬いちご・・・あの、昔懐かしい「小梅ちゃ~ん」のシリーズですね。・・・袋に書いてあるところによると・・・小雪は小梅の従姉妹なのだとかw
「小梅」のように、スッパイ味ではなく「甘ずっぱい」いちご味・・・中に「いちごペースト」が入っています。・・・でも、いちごってすっかり「冬の味」なのですねw
さて、コレを書いていて・・・「小梅」シリーズでちょっと思い出せないことが・・・約30年前の発売された当時・・・「梅」味の「小梅」・・・「夏みかん」味の「小夏」・・・確かもう一品・・・「青リンゴ」味ってのがあったと思うのだが・・・さて、何て名前だったのだろう? (現在は、もう少し仲間が増殖しているらしい・・・)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大塚製薬 メトロミント
しばらく前に購入しておいて・・・すっかり忘れていた「飲み物」を冷蔵庫で発見・・・コンビニじゃなくて、土曜日に良く行く「スーパー」で購入。
見慣れない形の「ペットボトル」と「地域初登場」「疲れたあなたをリフレッシュ」の宣伝文句につられて購入したのだが・・・ほんと、忘れていました。
それがこれ・・・「大塚製薬 メトロミント」・・・500mlで、ちょっと高めの¥198-・・・アメリカ「サンフランシスコ」からの輸入品だとか。
名前の通り「ミント」味・・・2種類ありまして、「緑色」がスペアミント・「水色」がペパーミントなのですが・・・裏面の「原材料名」をみてびっくり・・・それぞれ「スペアミントエキス」「ペパーミントエキス」としか書いてない。・・・そう、コレは「水」と「ミントエキス」しか入っていない、「ミント水」なのです。・・・だから、カロリーもゼロ。
キャップを開けるとミントの香り・・・さて、一口・・・おぉ、爽やかなミントが、口の中・喉の奥に広がっていきます。・・・しかも「ミントガム」のような「甘さ」もなく、良い感じ・・・宣伝文句のとおり「リフレ~ッシュ」って感じですねw・・・あぁ、そうか・・・先日の疲れたときに、コレに気づけば良かったのか・・・多少は癒されたのだろうな・・・
値段高いけど、それなりの価値はあります。・・・機会が有れば是非飲んでみてください。
本日の支出 トロピカーナスパークリングチェリー ¥150-
ロッテ 小雪キャンディ ¥158-
※今日買ったジュース「トロピカーナスパークリングチェリー」は、「メトロミント」の替わりに冷蔵庫へ・・・忘れないうちに飲むことにしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005/12/07
カルピス 黒豆黒茶
朝、コンビニで「新商品」を見つけ・・・職場で「試飲」・・・そんなことを繰り返しているうちに・・・同僚が「新商品情報」を持ってきてくれるようになる。
先日「コンビニで真っ黒いペットボトルを見つけた」との情報が・・・「真っ黒?・・・セブンの『黒麦茶』?」・・・いや、場所はセブンではないとのこと・・・なんでも「黒豆」とかかいてあったとか?
で、それから気にしていたのですが・・・ついに本日発見!!
それがこれ・・・「カルピス 黒豆黒茶」・・・うん。たしかに黒い!
「黒茶(後発酵により造られる中国茶)の代表であるプーアル茶」と「香ばしい黒豆」をブレンドしたとのこと。
さて一口・・・確かに「プーアル茶」・・・独特の「アク」のある味なんだけど・・・そんなにきつくない。・・・黒豆が味をマイルドにしています。
自分は「黒豆」って感じはあまりしなかったのですが・・・一緒に味を見た同僚によると・・・「多少黒豆っぽい香りがする」とのこと・・・最近の冷え込みで「鼻」やられてるからわからなかったw
本日の支出 カルピス 黒豆黒茶 ¥128-
まりといっしょ ¥630-
年末ジャンボ(共同購入) ¥9,000-
※「黒豆黒茶」・・・いきなり「割引販売」してましたw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 伊藤園 あんずりんご 2005.12.06
- 伊藤園 かぼすとみかん 2005.12.01
- きのこの山 くちどけジャンドゥーヤ 2005.11.30
- アサヒ スーパーH2O 2005.11.29
- 伊藤園 花セラピー ジャスミン茶 2005.11.25
- 明治 ホワイト雪アポロ 2005.11.24
- ポッカ アクアリモーネ 2005.11.21
- 伊藤園 ジャスミン茶 2005.11.18
- 森永 ラドンナ ビターオランジュ 2005.11.18
- 牛乳でおいしくホットなココア 2005.11.17
- KitKat 葡萄 2005.11.16
- カレーおにぎり 2005.11.13
- お~いお茶京都宇治茶御詰 2005.11.08
- 伊藤園 ほっと梅 2005.11.07
- 沖縄伝統茶 さんぴん花茶 2005.11.03
- お~いお茶 香ばしいお茶 2005.11.02
- 新規開店 2005.10.31
- 明治 noir 2005.10.30
- DyDo ごく煎 2005.10.28
- 不二家 ショコラNY FEEL ENVY 2005.10.28
- 不二家 LOOK 和 La Mode 2005.10.28
- BOSS 甘くないカフェオレ 2005.10.25
- キリン FIRE モカ・ブラック 2005.10.25
- 伊藤園 お~いお茶 極匠 2005.10.25
- 明治 CHOCOカール 2005.10.23
- キットカット ショコラテワイン 2005.10.22
- 伊藤園 静岡川根茶 2005.10.21
- カンロ はちみつゆず茶のど飴 2005.10.15
- DyDo ゆずれもん 2005.10.15
- 不二家 ショコラジャポン 雅姫 2005.10.12
- ミニッツメイド トリプルベリー 2005.10.11
- 永谷園 中華茶漬け 2005.10.10
- グリコ アロマーモ 2005.10.08
- 明治 チョコレート効果+カシス 2005.10.06
- WONDA ストレートカフェ 2005.10.04
- GEORGA 黒豆カフェラッテ 2005.09.26
- 時代は今「あずき」? 2005.09.24
- 森永 花日和 2005.09.23
- POKKA アロマックスブラック 2005.09.22
- KIRIN生茶のスッポリプチパンダ! 2005.09.21
- RCカーミニチュアモデル & ヤマト 2005.09.19
- KITKAT ホワイトメープルシロップ 2005.09.14
- 伊藤園 さらさらそば茶 2005.09.13
- お~いお茶 とらや限定和菓子プレゼントキャンペーン 2005.09.11
- 伊藤園 香りを愉しむ烏龍茶 黄金桂 2005.09.09
- グリコ きなこpocky 2005.09.06
- キリン 生茶 八女玉露入り 2005.09.06
- キリンレモンホワイト 2005.08.31
- 無駄遣い 2005.08.30
- ポッキー 小麦胚芽ブレンド 2005.08.29
- ヤッターマンフィギュアストラップ 2005.08.25
- 伊藤園 口切り一番茶 2005.08.23
- TaKaRa南高梅 & DyDo夏みかん水 2005.08.20
- 横濱カレーミュージアムプロデュース カレーパン 2005.08.19
- パソプレッソ ブラック・無糖 2005.08.19
- 海洋堂 ファーブル昆虫記 2005.08.16
- ダイドー 復刻堂 コーヒー 2005.08.14
- Meiji プッカ 大学いも 2005.08.11
- ポッカ 深煎りストラテ 2005.08.09
- オリエンタルコーラ 2005.08.08
- 伊藤園 自然がおいしい静岡茶 2005.08.07
- NESTEA ダージリングリーンティー 2005.08.04
- 伊藤園 緑茶カテキン 2005.08.03
- スカイタイム ゆず 2005.07.29
- コカ・コーラ ヨーヨー&復刻デザインボトル 2005.07.28
- 伊藤園 やぶきた一番茶 2005.07.28
- 東ハト ガラムマサラ 2005.07.24
- ポッカ カフェグラスコ 2005.07.20
- ブラック・サンダァァァ~ 2005.07.14
- ハイジの「かわい~絵皿」 2005.07.13
- 暑い!! 2005.07.12
- 伊藤園 天然ミネラル麦茶 2005.07.11
- 伊藤園 京都宇治冷茶 2005.07.08
- ダイドー ホワイトボトル 2005.07.04
- キリンレモン ブラック 2005.06.30
- スプライトX 2005.06.29
- キリン 極烏 2005.06.28
- サントリー 美茶 2005.06.25
- えんどうまめプリッツ 2005.06.24
- カルピス 冴え緑茶 2005.06.22
- キリン 茶来 2005.06.21
- 素材めぐり 梅ひとあじ 2005.06.18
- 南アルプスの天然水 2005.06.13
- スパイスカール ブラックペッパー 2005.06.12
- さわやかレモンのクリームパイ 2005.06.06
- 冷やし烏龍茶漬け を 食す 2005.06.04
- ネスカフェ アイスクール 2005.05.30
- glico アウェイク? 2005.05.24
- メイプル&バタープリッツ 2005.05.20
- 冷やし烏龍茶漬け 2005.05.20
- チョトス抹茶チョコレート 2005.05.04
- 黒胡麻Pocky 2005.03.11
その他のカテゴリー
アニメ・コミック ウォーキング カラスウリ ギャンブル グッズ グルメ・クッキング ゲーム コンビニ コンビニグルメ コンビニグルメ 2020 コンビニグルメ 2021 コンビニグルメ 2022 コンビニグルメ 2005 コンビニグルメ 2006 コンビニグルメ 2007 コンビニグルメ 2008 コンビニグルメ 2009 コンビニグルメ 2010 コンビニグルメ 2011 コンビニグルメ 2012 コンビニグルメ 2013 コンビニグルメ 2014 コンビニグルメ 2015 コンビニグルメ 2019 ニュース パソコン・インターネット ブログペット 和菓子・ケーキ 御朱印 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 特撮 紫陽花 自然 趣味 音楽
最近のコメント