2007/12/31

おわら桑摘み茶

F1001508 ということで・・・本日、ドライブインで発見したお茶・・・廣貫堂メディカルフーズ株式会社『おわら桑摘み茶』
 「おわら」ってのは、富山県の「おわら風の盆」の「おわら」・・・富山大学和漢医薬学総合研究所との共同研究でできた商品なのだとか。

 原材料は「桑の葉」(と、ビタミンC)のみ・・・味は・・・ちょっと甘みのある感じ。 ビワの葉茶の味に似てるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/26

壽(ことほぎ) お~いお茶 京都濃い宇治茶

F1001507 久しぶりの「新茶」・・・伊藤園 『壽(ことほぎ) お~いお茶 京都濃い宇治茶』 正月気分が満ちあふれたw 金・銀散らした赤ラベルの一本。

 濃い宇治茶ってなってるけど・・・苦くはないですね。 さらりと飲みやすい。 数量限定発売ってのが惜しいね。

 しかし・・・クリスマスが終わったら、世間はもう「迎春モード」いっぱい・・・今日のスーパーのチラシには「かまぼこ」「伊達巻き」の写真が載ってたし・・・ケンタッキーフライドチキンからも『お正月を盛り上げる、おトクな開運パックが新登場』なんてメールが届くし・・・

 そのうちコンビニは・・・受験生向き『だじゃれネーミング商品』であふれるんだろうなw

本日の支出
     お~いお茶 京都濃い宇治茶  ¥147-

※ケンタッキーからのメールでは・・・こちらの商品の方が買いたいかな? リラックママニアの皆さん。チェックしてましたかw・・・第一弾ってのが気になるところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/24

菊華茶

20071220214328 「桃烏龍」などの、変わった中国茶を送り出す『HiPEACE』から今回発売されたのは・・・『菊華茶』

 「今回発売」とか書いたけど・・・実際は秋口に出た商品じゃなかったかな?・・・何かで見かけて、しばらく捜してたことがあったから。
 なかなか見つからなくてあきらめてたけど・・・先日、唐突にコンビニ棚に並んでました。

 味は・・・ほんと、その名の通り「さわやかな菊の香り」・・・というより「菊の味」(あんまり、菊の花とか葉っぱとかかじった人もいないと思うけど・・・私はありますw)
 ちょっと「苦い」感じもするけど・・・スッキリとした口当たりで、なかなか良いです。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/23

ロゼ・フェスタ

 本日は・・・悲しいかな『休日出勤(自主的)』・・・25日・26日締めの書類がいっぱいあって・・・年末進行はきついねぇ。
 それでも、午前中で終わらせるつもりだったのだが・・・結局2時半までかかってしまった。
Rosefesta
 ということで・・・コンビニ弁当を買いに行ったのだが・・・そこで見つけたのがこれ・・・JT『ロゼ・フェスタ』
 名前の通り「薄ピンク色のブドウ果汁100%の炭酸飲料(ノンアルコール)」・・・容器は、先日の炭酸水に形は似てるけど・・・こちらはしっかりとしたガラス瓶。

 かなりあまく感じられますが・・・口当たりはよいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/21

Lapsang Souchong 正山物語

20071220214509 先週の出張の時に、米原の新幹線ホームで購入した『紅茶?』・・・『正山物語』・・・紅茶起源・・・400年前に生まれた「幻の紅茶」なのだとか。

 「Lapsang Souchong(ラプサン スーチョン)」ってのが、その名前のようですが・・・「かつて英国貴族を絶賛させたオリエンタルな紅茶」なのだとか。

 で・・・飲んでみると・・・紅茶と言うよりは「烏龍茶系」の、まさに中国茶って感じ。・・・口の中はさっぱりするけれど、少々クセも強いです。
 香りも独特・・・「正露丸のよう」と紹介しているところもありましたが・・・そうそう、その匂いw

 でも・・・なんか次も飲みたくなるような味だな。

本日の支出
     不明・・・たぶん。 電車代、2次会参加費、タクシー代

※実は、本日は職場の忘年会・・・もう今年も終わりですねぇ・・・3連休の後「4日」ほどまだ出勤はするけれどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/20

MILLER SPRINGS

20071220214727 久しぶりの無糖炭酸水の新製品・・・『ミラースプリングス』・・・カナダ産の輸入物

 ボトルはプラ製だけどスクリューボトル。青い色で、ちょっとおしゃれw・・・小さめの341ml・・・飲みきりサイズでちょうどよいかな?

 味は、そんなに炭酸も強くなく、あっさりめの味・・・『カナダの山岳地からの湧水』らしい・・・五つ星レストランでも使っているのだとか。

本日の支出
           ミラースプリング  ¥160-
           菊華茶       ¥131-
           海皇紀 -34-  ¥420-
 聖闘士星矢episode.G -13-  ¥579-
   ハチワンダイバー  -5-   ¥530-
   新 吼えろペン   -9-    ¥559-

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/18

チロルチョコ 福袋

07121801 コンビニで発見・・・『チロルチョコ 福袋』
一気にお正月が来たような『おめでたい』ふくろの中には・・・10円チロルが12個入り・・・¥105なのに。 福袋の名前は伊達じゃない!!(袋にしっかり「2個おまけ」って書いてあるけどw)
Save0997
 中身も「福袋」の名に恥じない・・・珍しいものが入っていますよ!
「東京タワー」・・・映画「東京タワー」公開にあわせた映画館と東京タワーの売店でのみ売っていたものらしい。(中身はミルクヌガー)・・・包みのデザインがこれだけ2種類入ってました。
Save0999
「チャーミーキティ いちごマシュマロ」・・・『いちごシリーズ』として企画されたが、諸般の事情から発売を取りやめたものだとか・・・このデザイン、バラエティパックで見かけたような気もしますが・・・?
Save0998
「チロルブック」・・・チロルのオフィシャルブック購入者へのプレゼント(抽選)品だそうで・・・中身はコーンパフの入ったサクッとしたチロル
 袋に表示されたunobtainableってのは、『手に入らない, 入手不能の』という意味なのだとか・・・そういうところから言うと『ダイエー専売チロル』も、私にとっては入手困難なんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/11

苺あん大福 : 足立産業(株)

F1001 本日、コンビニで発見・・・足立産業株式会社 謹製 『苺あん大福』
ふつうの『いちご大福』なら、コンビニでも時々見かけるんですが・・・『苺あん』?
 「いちご」を大福の中に入れるのではなく・・・あん(しろあん)の中に「フリーズドライの苺果肉」をまぜこんだらしい。

 中にいちごが入ってないので・・・平べったい形をしています。・・・大福って言うよりは『餅』ですね。

 が・・・食べてみると・・・おぉ、いちご大福!・・・「いちごのすっぱさ」と「あんの甘さ」のハーモニー!!
しかも、全体がとっても柔らか。・・・なかに果実が入ってないぶん、持ちやすいし食べやすい。・・・いちご大福って、あの歯ごたえが好き嫌いの分かれるところでもあると思うのですが・・・あの「いちご」の「サクッ」っとした歯ごたえが苦手な人でも、これは食べやすいですよ。

 これ・・・和菓子屋さんでもやってみてくれないかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いちご大福 : チロルチョコ

Tirol_ichigodaifuku 『100円アソート』とか『バラエティパック』ではすでに見かけていたんですが・・・ついに『単品』販売を発見!・・・チロルチョコ 『いちご大福』
 地域によって発売時期が違ってるみたいで、11月後半にはブログでちらほら話題に上ってたんだけどね。

 イチゴチョコと小豆チョコの真ん中に『もちグミ』入り・・・カタイ!・・・冷やしすぎました!!
あっ・・・でも、この「あずきチョコ」はなかなか好みの味。

本日の支出
       チロル いちご大福   ¥20×3
            苺あん大福  ¥105-
 携帯スクリーンガードフィルム  ¥395-

※実は、こっそり携帯が新しくなっているのですよw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/05

カンパン

20071204143846 今日のおやつ・・・三立製菓の『カンパン』・・・非常食として有名ですねw
 職場の職員の中に、日曜日に『防災訓練』があった方がおりまして・・・それに合わせて『自宅の防災用品の点検』をしたところ、『賞味期限が近づいた』カンパンが出てきたとのこと・・・新しいものと入れ替えたので持ってきてくれたのです。

 非常食とはいえ・・・「ゴマの風味」が効いていて、なかなか美味しいですね。・・・サイズも小さいので、ついボリボリと食べてしまうんですが・・・かなりお腹に溜まりますw

本日の支出
   ジョージアエンブレムブラック  ¥120-

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧