2020/02/27
2020/02/26
いろいろ中止
コロナウィルス・・・静岡はまだ感染が出ていないようですが、私の回りにもいろいろと影響が出てきました。
はじめは、今日の会合出席者宛に『マスク着用・体調不良者は無理せず休め』との連絡メールが届いた。で、次は私の出張するはずだった28日の事務説明会が中止との連絡が来て、そのあと立て続けに3月出張の中止の連絡メールが続々と・・・政府の発表があって急激にいろいろ動いたようですね。
事務仕事として『旅費計算をしなくて良いから楽!』・・・じゃ済まないのが厄介なところ。旅費予算執行計画を事務所に提出しているので、取り止めに伴う減額を報告しなくちゃいけないんだよな。・・・年度末でただでさえ忙しいのに。
聞いたところによると・・・卒業式とかも来賓を断ったり、下級生の参加が無くなったり・・・いろいろと影響が大きくなって来ましたね。
で、JRウォーキングも『3月15日まで開催中止』になったようで・・・困ったもんだ。
2020/02/25
2020/02/24
2020/02/23
すき家 × ソードアートオンライン
今日も・・・ウォーキングを欠席。昨日の雨じゃ今日晴れないと思ったんだけどなぁ。 昨日と同じ『朝起きられなくて』参加を断念。・・・で、今日も休日出勤してました。
まぁ、昨日よりは早めに職場を出て・・・お昼は外食。入った『すき家』でやってたキャンペーン・・・ソードアートオンライン 書き下ろしクリアファイルプレゼント。 牛丼と豚汁温玉セットでファイルがもらえると言うもの。 普段は良く『ネギたま牛丼』を頼むのだが、それだと『温玉』が無駄になるので、今日は普通の牛丼を注文。
で・・・アリシゼーションコラボのはずなのだが・・・このキャラはなに? 実はアニメ、満たなかったんですw 原作本もアリシゼーションの途中で止まってるんだよなぁ。
2020/02/22
2020/02/21
2020/02/19
桜 種蒔き
正月に勢いで買った 『桜栽培セット』・・・『種を一ヶ月ほど冷蔵庫に入れて低温状態を与えてください』って奴。・・・一ヶ月経過しましたので、さっそく種蒔き。
が、なかなか手間がかかりまして・・・『40℃の湯に一晩浸して下さい』とのこと。・・・これ、一晩中40℃をキープしておかないといけないのかな?
まぁ、とりあえず湯に入れて放置w・・・で、翌日セットの器に蒔きまして・・・あまり冷え込まないようにラップを張って・・・となかなか大変。
これで、無事発芽して育ってくれれば良いのだけれど・・・ネットで見るとなかなか難しいようで・・・同じようなセットで『種巻いてみました!』ってのは見かけるが・・・『育った!!』って書いてあるものを見かけないんですがw
で、こないだ園芸店で見かけてしまったのですよ!・・・『同じような値段で桜の小鉢』を売っている事に!
2020/02/18
2020/02/17
2020/02/16
2020/02/14
飲む カカオの酢
おねぇからもらった『バレンタインチョコ』?・・・『飲むカカオの酢』・・・カカオ風味のドリンク酢です。
普段から、健康のため『飲む黒酢』とか『ブルーベリーの酢』など毎朝飲んでいるのですが・・・5倍希釈とはいえなかなか馬鹿にならない経費がかかるので、最近は業務スーパーで買った『おおきなペットボトルのリンゴ酢』を飲んでます。 それを不憫に思ったかw デパ地下の『飲料酢専門店』で買ってきてくれました。
名前の通り『カカオのお酢』・・・とはいえ、高カカオチョコレートのような『苦味』はありません。どちらかと言うと『香り』だけ。・・・が、『薄いココア』を飲んだときのような『騙された』と言うか『香りだけで味が無い』がっかりするような感じはしません。・・・チョコレートのような味ではないですが、しっかりと『甘さ』と『酢味』を感じます。
瓶がちいさいので、大切に飲みますよ。
2020/02/13
2020/02/08
〜富士山ビュー〜 日守山からの富士山眺望と新しい函南の観光スポットめぐり

久しぶりのウォーキング参加・・・しかも伊豆方面。 朝4時起きで浜松駅へ。5:37の始発で出張。・・・休日フリー切符で行けるのが良いね。(伊豆箱根鉄道分は別だけど)
11kmコースだったんだけど、タイトルにある『日守山』は『登山30分』コースなのでパスw・・・でも、狩野川堤防からの富士山も良かったよ。・・・あわせて、ゴールが駅から離れた所で帰り道はコースに含まれていないので、実際は何キロ歩いたのやら。
写真は『めんたいパーク伊豆』でもらった『明太子ふりかけ』・・・これが『新しい函南の観光スポット』なんだね。 なんで伊豆でめんたいなのかは判らんが。
実は、昨日街中への出張があって革靴でかなりの距離を歩いていたので、足の裏に水が溜まっていて・・・とても痛かったんだけどね。
2020/02/07
ネモフィラ
庭の花壇の『ネモフィラ』・・・1月が比較的暖かかったためか、もう咲き始めましたよ!(写真は先週の様子)・・・ここのところ冷え込んだ(今朝は車の窓『積雪』‼️)のですが、大丈夫かな?
冬の間殺風景になる花壇。秋に構成を考えたとき・・・チューリップとかは数個植えるけど、毎年パンジーでもつまらないと思い、今年は『ネモフィラ』にチャレンジしたいと思い付き・・・苗っていつぐらいに売りに出るのだろう?・・・と言うことで、とりあえず『種を蒔く』。
11月・・・芽は出てきたけど、蒔くのが遅かったか?なんかヒョロヒョロ。植え付けてみたが、やはり年末までに1/3は枯れてしまった。生き残りもまだまだ三歳児の手のひらサイズ。・・・そんなときホームセンターでみつけてしまいましたよ『ネモフィラの苗』w
一株が種一袋と同じようなお値段ですが、株のサイズは超特大!・・・枯れた苗の穴埋めに2株ほど購入しましたが、ならんで植えてあるとサイズの違いが際立っていました。
今回咲いたのは、やはり苗で購入した方ですが、種からの方も現在そこそこの大きさに育って来まして・・・『花壇一面のネモフィラ』に期待しても良いかな?
2020/02/06
2020/02/05
超絶エナジー
土曜日に自宅近くのファミマで見つけた 『超絶エナジー』・・・処分品のようで、お値段は 100円。
金額的に『エナジードリンク風』のなんちゃって商品かと思ったが、そんな事無い普通のエナジードリンのようで。
安売りの理由は、『モンスターストライク』のタイアップキャンペーン商品のようで、肩についている『応募シール』の期限が『1月31日』で終わってしまったかららしい。
エナジードリンって飲んだことないんだよな。値段も高いしw・・・と言うことで自宅の冷蔵庫に入れておいたのだが・・・いざ飲もうとしたら・・・無い!・・・空き缶となって転がっているではないか!!
犯人は ひろ(むすこ)のようで・・・まぁ、大学の期末試験中だから仕方がないか。
2020/02/04
2020/02/03
巴マミの平凡な日常
昨日、1〜7巻を一気に大人買いしたマンガ・・・『巴マミの平凡な日常』・・・以前から気にはなってたんだよね。
昨年、出版されているのに気付いたのだが・・・普通の書店では『1巻』置いてある所がなく・・・『取り寄せるのもなぁ』と思っておりましたが・・・昨日立ち寄った駅ビルの書店に全巻揃ってたんですよ!
でもその時は『大人買い』のつもりは無かったんだが・・・横にいた おねぇ が『(ここで買わなかったら)後悔するよ』と囁くのですw・・・で、買ってしまったのだが・・・『駅ビルなら、ウォーキングのときいつも来てるよね?』・・・気づくのが遅かったw
内容は・・・三十路を過ぎた魔法少女のマミさんが事件もなく日々を過ごすと言う・・・他愛もないマンガ・・・個人的にはハマるのだが、もう一歩と感じるところもある・・・なんとも言い難いものでしたが・・・とりあえず友人には(無理やり)貸し出します。
最近のコメント