1月の紫陽花(2年目)
さて、本日はウォーキングはお休み。スタートが遠方(松阪)だったんだよね。・・・まぁ、気力があれば行ったんだけどね。・・・と言うことで今日は紫陽花の管理をいつも以上に念入りに。
とはいえこの時期、特にすることはないんだよな。『寒風対策』と『渇いたら水やり』『2月までに寒肥』ぐらい。・・・意味無く配置を変えてみたりw
しかしさすがに2年目の鉢・・・枝も増えて『鉢花』らしい姿ですね。・・・逆に『この芽は咲くのかな?』と言う不安も発生するんですが。
で、改めて数えて見たら・・・この夏に挿し木をしたビニルポットを含めると・・・100鉢近くありまして・・・どうしたものか?・・・枯れてしまったのならともかく、『咲かなかった』とか『枝振りが悪い』ぐらいじゃ『生き物』だから処分はできないしな。
| 固定リンク
« 三ツ矢サイダー レモラ | トップページ | 従妹会 »
コメント