インフルエンザ騒動
水曜日(9日)の朝・・・おくさんが『体調不良』を訴える。・・・『じゃぁ、医者行きなよ』と言って出勤。
が・・・おくさん。仕事の都合が付かなかったようで・・・『午前中だけ、出勤』・・・でもね、水曜の午後って医者が休診なんだよねw・・・で、診察を受けずに終了。
木曜日(10日)・・・おくさん。さすがに調子が悪かったようで、朝から医者へ。・・・10時頃メール着信・・・『インフルエンザだって』・・・って。おいおい!我が家、年寄りがいるのに大丈夫か?
まぁ、じぃちゃんは月曜から介護施設に『お泊まり』なので安心していたのだが・・・
木曜夜・・・その『施設』から電話・・・『(じぃちゃん)さんがお熱を出しまして・・・明日、受診できますか?』
それからが、どたばた!!・・・施設に『家族にインフルエンザが出たこと』『ばぁちゃんもあまり体調が良くないこと』など伝えると・・・逆に施設に『インフルエンザ患者を止めることは難しい』とのことで・・・とりあえず『今夜は隔離して宿泊』『明日、一番で医者に行く』事を約束させられる。
金曜日(11日)・・・おくさんは当然発熱中。(別室に隔離済み)・・・とりあえず朝食作りと洗濯物干して・・・一度職場に出勤。午後にどうしても休めない出張があるので、午前中休みの申請と、必要な書類を持って、『始業時間前』に職場を離れ帰宅。
8:30・・・施設へじいちゃんのお迎えに・・・時間は施設が指定。・・・そのまま医者へ直行。・・・まぁ、1時間ぐらいで診察結果が出るかなと思って、自宅待機・・・が、11時になっても医者から連絡がない??・・・このままじゃ出張に影響が出るのでこちらから医者に連絡すると・・・『今、会計やってます』とそば屋の出前のような返事??・・・薬に時間がかかるので、11時半ごろ迎えに来て欲しいとのこと。
で・・・迎えに行ったところ・・・『インフルエンザではない』とのことで、とりあえず一安心。・・・そのまま施設に戻り事情説明。とりあえずは預かってもらえました。(というか・・・その後のばぁちゃんとの話し合いで、(家庭内にインフルエンザ患者がいるので)宿泊を月曜まで延長ということに。
私は昼食も食べずに(途中、コンビニのパン食べたけど)出張・・・まぁ、出張の利点は『定時には帰宅できる』ことかな?・・・途中スーパーによって食材購入。・・・夕飯は買ってきた『トンかつ』と『キャベツ』
夕食片付け後、シチュー作り。・・・まぁ、私の出来るものはこれくらいなのでw・・・日持ちもするから土日はコレでよいと思っていたのだが・・・
土曜日(12日)・・・昨日職場での仕事が出来なかったので『休日出勤』・・・とりあえず午前中で帰宅・・・そしたらびっくり!!・・・昼食に食べたと言うことだが・・・シチューが半分に減っているじゃないか!!・・・中学生男子の食欲は凄いねw・・・まぁ、木曜日からまともな食事じゃなかったからな。
夕食・・・混ぜるタイプのちらし寿司。+シチューの残りw・・・で、片付け後、ほんとに少しだけ残ったシチューを使って 『朝食用ドリア』の仕込み・・・う~ん?日曜の朝は楽するはずだったのに・・・
で、本日・・・朝、ドリアを焼き・・・ご飯を炊かなかったので『食パン』+『卵焼き』・・・昼食は『うどん』・・・夕食は復活したばぁちゃんがメインで作ってくれたので一安心。何とかまともな食事になりました。
さて、インフルエンザになったおくさんは・・・土曜の夜、またちょっと熱が上がって心配したけど・・・今日はまぁ落ち着いていて・・・夜も熱が上がっていなかったからもう大丈夫なんでしょうが・・・インフルエンザって『熱が下がって数日』も感染するんだっけ?
金・土の支出
食材とかいろいろ ¥3,500-ほど
※私の財布から出たんだけど・・・後から補填してくれるかな?
本日の支出
家メシ道場 ¥1,080-
※男性向けの料理本だけど・・・『1人分用レシピ』の載っている本・・・一人暮らしのおねぇに送ってあげましょうw
※※で・・・おねぇと言えば・・・『さくらが満開』とのんきなメールが届きましたよw・・・南アルプスの麓にも春がやってきたようです。
| 固定リンク
コメント