Nicotto Town
『Nicotto Town』・・・SQUARE ENIX × @nifty で運営している(のだと思うが)『日本発の新しい仮想生活つきコミュニティサービス』なのだとか。
街の中をアバターで歩き回り・・・お金を貯めて(主にゲームで)・・・服装や家具を充実させるという・・・まぁ、いわゆる『集団でアクセスできるどうぶつの森』w
特に深い考えもなく参加してみたのだが・・・これがなかなかw
最初は『スロット』『7ならべ』などゲームをしていただけですが・・・そのうち街中の散歩を始めて・・・おや? 『建物の上に立っている人がいる?』
見よう見まねで、うろうろしていると・・・チャットで『登り方指南』や『応援』してくれる人が登場・・・みんな親切。
で、登れるようになって・・・ビルの上などに立っていると・・・『どうやって登るんですか?』などと聞いてくる人も現れ・・・今度は教えてあげる側に。
コミュニケーション下手で、今まで手を出してなかったけど・・・オンラインゲームってこういうところが楽しいんだろうなw
ということで・・・暇な土曜日・・・ログインしていたら・・・『小6の女の子』と会話してしまいましたよw・・・いぇ、おじさん。別にネットナンパしてる訳じゃないですよw・・・年齢隠してる訳じゃないし・・・話しかけてきたの向こうだし。
『嵐の二宮くん知ってますか?』って言われても・・・ジネレーションギャップがw・・・とはいえ、いきなりいなくなるのも失礼だとおもって当たり障りのない会話を続けてしまいましたw
でもね、お嬢さん。・・・自分から『小6でぇす』なんて話すのは・・・とっても危ないんじゃないかと・・・おじさん心配しています。
本日の支出
サンデーマガジン ウェハースチョコ ¥88-
らいか・デイズ -7- ¥650-
聖闘士星矢 冥王神話 -11- ¥420-
新フォーチュン・クエスト -15- ¥578-
※昨日に引き続き、セブンイレブンの「サン・マガ フェア」商品を購入・・・ビックリマンチョコタイプの「ウェハースチョコ」・・・当然シール付きなのだが・・・あれだけある作品群の中から10作品ずつの「20種類」しかないのですよ。・・・それも『有名すぎる』作品ばっか・・・ちょっと当たり前すぎて残念ですねぇ。
中に入っていたシールの図柄は・・・『朝倉南』・・・あれ?・・・パッケージに載っているのと同じ絵だぞ?・・・意外性も何もあったもんじゃないねw
さて、もう一つ気がついた残念なこと・・・今日寄ったお店で・・・チロルチョコが「サンデー・マガジン」ごちゃ混ぜで売られていたことw・・・両方同じような色の包み紙だからお店の人がわかっていないのでしょうか?・・・いちおう『味』が違うんだよぉ!・・・まぁ、味で選んで買う人はほとんどいないでしょうけどね。
| 固定リンク
コメント