Asahai&KAMOME トマーテ
今日紹介するのは・・・珍しく『お酒』・・・晩酌の習慣がないので、アルコール類は滅多に買わないのですよ。
Asahi&KAGOME 『トマーテ』・・・アサヒビールとカゴメが共同開発した「トマトのカクテル」です。
でも・・・ビールのカクテルじゃなくて無炭酸のリキュールを使っておりますので・・・『よく振ってからお飲みください。」の注意書きが。
これ・・・なかなかの美味。・・・ほんと、トマトジュース感覚で、ぐいっと飲めてしまいますが・・・アルコール分5%ですので、あとでなかなかきますねw
さて・・・トマトのカクテルで思い出すのは・・・『ビールのトマトジュース割り』ですね。・・・たしか『はみだしっ子』(三原順さんのマンガね)に書いてあったんじゃないかな?
読んだのは中学生のことだったんだけれど、それがずっと頭の中に残ってましてw・・・お酒が飲めるようになってから実際に試してみたのですが・・・これがなかなかおいしかった。
で・・・当時友人たちに薦めてみたのですが・・・『トマトジュースとビール?』と、なかなか理解が得られなかった記憶が。
でもこれ・・・ちゃんと『レッド・アイ』って名前の付いたカクテルなんですよ。(名前は最近知ったんだけど)・・・だまされたと思って、一度やってみてくださいな。
本日の支出
Asahi&KAGOME トマーテ ¥198-
JT 京都宇治 辻利 ¥147-
伊藤園 有機緑茶 ¥158-
伊藤園 秋野菜 ¥105-
キューピー 黒酢バー パイン ¥105-
※ローソンでも「Edy」が使えるようになりまして・・・ついついいっぱい買ってしまったw・・・さすがに全部は飲めないので、また明日からぼちぼちと紹介しますね・
| 固定リンク
コメント
『レッド・アイ』ね。機会があればやってみます。
それよりも、ローソンでEDYが使えるようになったんですね。( ̄▽+ ̄)ニヤリ
投稿: しばやん | 2007/09/05 22:37
私の場合は「Edy」も「nanaco」も、現金でチャージした分しか使えないので・・・「今月はこれだけ」って感じで節約につながるかな?
・・・クレジットカードからチャージできる方は・・・気をつけてくださいね。
投稿: もりかみ | 2007/09/06 22:32