ヤツデの花
通勤途中の庭先で、かなり前から咲いていました・・・ヤツデの花。
「天狗の羽団扇」のような、おおきな葉っぱは見たことがあると思いますが・・・「花」は、あんまり知らないんじゃないかな?
ただ、日陰を好むのか?あまり「庭の表側」に咲いているものではなく・・・家の影とか、かなり写真に撮りづらい場所で咲いていました。・・・勝手に庭に入り込むわけにもいかないからね。
ということで、道端から「ズーム」を使って撮ったのがこの写真・・・小さな白い花が「球形」に集まって咲くのだけれど・・・これだけまとまると綺麗ですね。
本物を近くで見た記憶は「小学校」まで遡らなくちゃ思い出せないけど・・・「小さな花」ひとつひとつも、なかなか繊細ですよ。
無理矢理アップにしてみたけれど・・・ちょっとわからないかw
| 固定リンク
コメント